廣瀬拓音

くにたちアートビエンナーレWS講師。
昭和56年 岐阜県美濃市生まれ/多治見市育ち
早稲田大学第一文学部史学科/中南米研究会を5年半かけて卒業後、K.P.M.こと、”キウイとパパイヤ、マンゴーズ”の座長、兼レゲエベーシスト、作詞・作曲家として活動中。
最近ではザブンバ/アウファイア等のノルデスチ(ブラジル北東部)の低音楽器、ルンバボックス/ウクレレなども演奏。世田谷系Maracatu/パーカッショングループ「BAQUEBA」、音頭演芸楽団「カラカラ」等にも参加。
個人でTV、映画、CM等の音楽制作、楽曲提供などの他、フィールドレコーディング、CDプロデュース、アートワークのディレクション&デザインから、文筆活動まで行なっている。

海と魚介と泡盛、野球(中日ドラゴンズ)、盆踊り(郡上おどり)、そして台湾行楽をこよなく愛す山男。

<近年の主な仕事>
NHK教育番組「あなたもアーティスト」テーマソング/農協JA・BANK,VP楽曲/株)フェリシモ・クリスマスソング/岩手日報「岩手のテとテ」TVCMソング/映画「友達にはなりたくない」音楽/映画「TaiwanOyster」音楽(米国)/映画「Finale」音楽(米国) etc…

<近年の主な出演フェスティバル&公演>
La Mercè Festival&Festival Asia (スペイン)/Festival AZGO(モザンビーク)MTN BushFire Festival(スワジランド)Casa da Musica(ポルトガル)
Centuro Cultural Cascais (ポルトガル)
Japan Festa2013(ポルトガル)Abrantes Festival(ポルトガル)Glatt und Verkehrt Festival(オーストリア)/Ulsan World Music Festival(韓国)/草地音楽節(台湾)/Sukiyaki Meets the World(富山)/瀬戸内国際芸術祭(瀬戸内海)/大須大道町人祭り(愛知)/東北六魂祭り(宮城)/おわら風の盆後夜祭(富山)/静岡まつり(静岡)/Fuji Rock Festival(新潟)

公式サイト

Twitter

FB

ブログ